カミキリムシ

カッコウカミキリ

カッコウカミキリについて 見かける頻度★★★☆☆学名Mic…

コガネムシ

カナブン

分類:コウチュウ目/コガネムシ科/ハナムグリ亜科分布:本州…

テントウムシ科

カメノコテントウ

分類 コウチュウ目/テントウムシ科/テントウムシ亜科/テン…

ゴミムシ・オサムシ

カラカネゴモクムシ

暗銅色の鈍い光沢、マットな光沢を帯び、細かな毛に覆われる。…

ゴミムシ・オサムシ

カワチゴミムシ

河原の石の下にいるゴミムシ。昆虫の死骸などを食べる。 大き…

蝶(チョウ)

キアゲハ

分類 チョウ目/アゲハチョウ科/アゲハチョウ亜科/アゲハチ…

テントウムシ科

キイロテントウ

コウチュウ目/テントウムシ科/テントウムシ亜科/カビクイテ…

カミキリムシ

キクスイカミキリ

【分類】カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/キクスイカミキリ…

蝶(チョウ)

キタキチョウ

キタキチョウの分類 昆虫綱/チョウ目/アゲハチョウ上科/シ…

ゴミムシ・オサムシ

キノコゴミムシ

キノコゴミムシは上翅に2対のオレンジ色の複雑な紋がある美し…

ゴミムシ・オサムシ

キベリゴモクムシ

オオキベリアオゴミムシやコキベリアオゴミムシと同じく、キベ…

蝶(チョウ)

キベリタテハ

翅の外縁にキベリ(黄色い縁取り)があり、その内側に鮮やかな…

カミキリムシ

キボシカミキリ

分類 コウチュウ目/カミキリムシ科/ビロウドカミキリ属/ヒ…

カミキリムシ

キモンカミキリ

体長6~10mm前後、フトカミキリ亜科に属する小さなカミキ…

コガネムシ

キンスジコガネ

鏡のような光沢を持つ上翅の縦スジと、そのスジの間にエメラル…

ゴミムシ・オサムシ

キンナガゴミムシ

上司赤銅色の金属光沢を持つ小型のゴミムシ。 個体や地域によ…

トンボ

ギンヤンマ

分類 トンボ目/ヤンマ科 大きさ 全長7cm ギンヤンマの…

カミキリムシ

クスベニカミキリ

クスベニカミキリは絶滅危惧種 長野県・山梨県などの中部地方…

テントウムシ科

クリサキテントウ

クリサキテントウの分類 テントウムシ科 クリサキテントウの…

カミキリムシ

クリサビカミキリ

クリサビカミキリの分類 カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/…

カミキリムシ

クロカミキリ

コウチュウ目/カミキリムシ科/クロカミキリ亜科/クロカミキ…

昆虫

クロゲンゴロウ

珍しさ:★☆☆☆☆ 分類:コウチュウ目/オサムシ亜目/ゲン…

蝶(チョウ)

クロコノマチョウ

分類 /タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/コノマチョウ属…

テントウムシ科

クロテントウ

コウチュウ目/テントウムシ科/クチビルテントウ亜科/チビク…

カミキリムシ

クロトラカミキリ

桜やさくらんぼなどの土場(伐採された木が積み上げられた場所…

セイボウ(青蜂)

クロバネセイボウ

サイズ:8〜13mm分布:本州〜九州分類:セイボウ科/セイ…

タマムシ

クロホシタマムシ

クロホシタマムシはとても綺麗な色をした、やや小型のタマムシ…

カミキリムシ

クワカミキリ

分類 コウチュウ目/カミキリムシ科/カミキリ亜科/シロスジ…

クワコ 

約5000年前、中国の野生種クワコから改良された種がカイコ…

セミ

コエゾゼミ

コエゾゼミは全長48-54mm、エゾゼミやクマゼミと近縁。…

蝶(チョウ)

コツバメ

学名Callophrys ferrea分類チョウ目/シジミ…

バッタ

コバネイナゴ

稲の害虫。佃煮として食用になる。ハネナガイナゴと似ているが…