コウチュウ目/テントウムシ科/メツブテントウムシ亜科/ツヤテントウ族/クロツヤテントウ
見かける頻度
【★★★☆☆】
見られる時期
4-8月
サイズ
1.5-2mm程度
分布
本州など
クロツヤテントウの特徴・生態・分布
チャトゲコナジラミなどの茶畑の害虫を食べるため、益虫として知られる。大きさは1.5mm程度と小型テントウムシの中でも特に小さい。
クロツヤテントウの写真
まだありません。送っていただければ掲載します。
【★★★☆☆】
チャトゲコナジラミなどの茶畑の害虫を食べるため、益虫として知られる。大きさは1.5mm程度と小型テントウムシの中でも特に小さい。
まだありません。送っていただければ掲載します。