カドツブゴミムシ

カドツブゴミムシ
2023/06/11
このエントリーをはてなブックマークに追加

学名Pentagonica angulosa
分類オサムシ科/ツブゴミムシ亜科
大きさ5mm前後
分布北海道、本州、四国、九州
特徴・生態春にハナカミキリ(ピドニア)が集まるような山地の花(ヤマブキショウマ、ミズキなど)に集まるようである。おそらく花粉を食べるのだろう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう!


カテゴリー

スモールズー

スモールズー

山梨県を中心に趣味で虫撮り、鳥撮りをしています