ヒメイトアメンボ

分類:カメムシ目/イトアメンボ科 見られる時期:3〜10月 分布:北海道・本州・四国・九州・沖縄 …

ウスバカミキリ

サイズ:30〜60mm前後 生息:全国 ウスバカミキリ 大型のカミキリムシで、メスでは60mm程度…

樹液に集まる虫図鑑

もしクワガタやカブトムシを探しにいって樹液に集まる他の虫が気になってしまったら、この図鑑が役立つか…

カナブン

分類:コウチュウ目/コガネムシ科/ハナムグリ亜科分布:本州・四国・九州など見られる時期:夏 カナブ…

クロゲンゴロウ

珍しさ:★☆☆☆☆ 分類:コウチュウ目/オサムシ亜目/ゲンゴロウ科 見られる時期:4〜10月 分布…

トモンハナバチ

【分類】ハチ目/ハキリバチ科 【見かける時期】春から秋 【大きさ】14mm程度 【集まる花】ミソハ…

スミナガシ

【分類】チョウ目/アゲハチョウ上科/タテハチョウ科/スミナガシ属 【体長】32-44mm 【見かけ…

アオスジハナバチ

【分類】ハチ目/コハナバチ科 【体長】7〜10mm程度 【見かける時期】4〜11月 【生息地】本州…

クロバネセイボウ

サイズ:8〜13mm 分布:本州〜九州? 分類:セイボウ科/セイボウ亜科 クロバネセイボウとは? …

コガシラミズムシ

コガシラミズムシって? 【分類】コウチュウ目/カミキリモドキ科 【体長】3〜3.5mm 【見かける…

キベリヒラタガムシ

小ぶりのガムシの一種です。一見、ゲンゴロウと似ていますが、実はガムシとゲンゴロウは系統が違います。…

シマゲンゴロウ

シマゲンゴロウとは? 分類:コウチュウ目/オサムシ亜目/ゲンゴロウ科 見かける時期:3〜9月 分布…

アオカミキリモドキ

【分類】コウチュウ目/カミキリモドキ科 【体長】10〜15mm 【見かける時期】5〜8月 【生息地…

セアカヒラタゴミムシ

【分類】オサムシ科/ナガゴミムシ亜科/ヒラタゴミムシ族/セアカヒラタゴミムシ属 【体長】17〜20…

チャボハナカミキリ

【分類】カミキリムシ科/ハナカミキリ亜科/ハナカミキリ族/チャボハナカミキリ属 【体長】5〜7mm…

ヨツスジハナカミキリ

【分類】カミキリムシ科/ハナカミキリ亜科/ハナカミキリ族/ヨツスジハナカミキリ属 【体長】12〜2…

アオスジカミキリ

【分類】カミキリムシ科/カミキリ亜科/アオスジカミキリ族/アオスジカミキリ属 【体長】15〜35m…

ゴミムシ・オサムシ図鑑

国内で800種以上が報告されるゴミムシには絶滅危惧種も多く、生態がよく分かっていない種も多い。ここ…

アリ図鑑

アリの種類・図鑑 身近なアリだが、種類は実に豊富。   名前【見かける頻度(★が…

ハイイロヤハズカミキリ

【分類】フトカミキリ亜科/サビカミキリ族/ハイイロヤハズカミキリ属 【見かける頻度】★★★☆☆ 【…

ソボリンゴカミキリ

【分類】カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/リンゴカミキリ属 【見かける頻度】★★★☆☆ 【体長】1…

キクスイカミキリ

【分類】カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/キクスイカミキリ属 【見かける頻度】★★★☆☆ 【体長】…

シロオビゴマフカミキリ

【分類】カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/ゴマフカミキリ属 【見かける頻度】★★★☆☆ 【体長】6…

ベニカミキリ

【分類】カミキリムシ科/ベニカミキリ族/ベニカミキリ属 【見かける頻度】★★☆☆☆ 【体長】12~…

ホタルカミキリ

【分類】カミキリムシ科/ホタルカミキリ族/ホタルカミキリ属 【見かける頻度】★★★☆☆ 【体長】8…

シロトラカミキリ

【分類】コウチュウ目/カミキリムシ科/トガリバアカネトラカミキリ族 【見かける頻度】★★★☆☆ 【…

ヘリグロベニカミキリ

ヘリグロベニカミキリはカエデやアジサイなど身近な庭木にいることが多いカミキリムシです。 【分類】カ…

ヒメスギカミキリ

【分類】カミキリムシ科/カミキリ科/スギカミキリ族/ヒメスギカミキリ属 【見かける頻度】★★★☆☆…

ゴマフカミキリ

【分類】カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/ゴマフカミキリ属 【見かける頻度】★★☆☆☆ 【見かける…

コクロヒメテントウ

コウチュウ目/テントウムシ科/ヒメテントウ亜科/ヒメテントウ族 見られる時期 4-8月 サイズ 2…

ベダリアテントウ

ベダリアテントウは外来種で、柑橘系植物の害虫イセリアカイガラムシを食べる益虫。 見られる時期:5-…

ベニヘリテントウ

ベニヘリテントウの特徴・生態 その名の通り、赤い縁(へり)があるのでアカヘリテントウという名前が付…

アトホシヒメテントウ

アトホシヒメテントウは東京など身近にいるテントウだが、2ミリメートルと小さいため、虫好きな人にもあ…

ウスアカオトシブミ

ウスアカオトシブミは体長6〜7mmの小さなオトシブミ。ヒゲナガオトシブミ、ウスモンオトシブミと外見…

セイボウ(青蜂)図鑑

「飛ぶ宝石」、「宝石蜂」とも呼ばれるセイボウ(青蜂)の図鑑です。その種類と生態、飼い方を解説します…

カミキリムシ図鑑

日本に生息するカミキリムシは800種以上。ここでは写真や生態とともに100種以上をご紹介しています…

ハネカクシ図鑑

国内にさえ、まだ多くの未発見種、未記載種がいると言われ、生態もよく分かっていない謎の虫、ハネカクシ…

日本の変な虫たち

ヒルガオトリバ きれいなTの字をした蛾の一種。北海道〜九州まで生息する。 ドロオイムシ 背中に何を…

日本の美しい虫たち

日本のきれいな美しい虫をご紹介(随時更新、採取場所は主に関東、中部)。ちなみに、このページの内容と…

テントウムシ図鑑

日本にいるテントウムシは150種以上。ここではその一部をここでご紹介。 ちなみに、詳しいテントウム…