図鑑を何冊も見渡しても、なかなか載っていない虫も意外に多いものです。ここではそんな虫をご紹介します。
ヒメテントウムシ類
ヒメテントウムシの仲間は公園などによくいますが、その名の通り体長が2ミリ前後ととても小さく、ほとんど知られていません。そのため、図鑑にもあまり載っていません。
アトホシヒメテントウ(山梨県韮崎市)
クロヘリヒメテントウ
コクロヒメテントウ(山梨県韮崎市)
アトホシヒメテントウ
アトホシヒメテントウは東京など身近にいるテントウだが、2ミリメートルと小さいため…
smallzoo.net
コクロヒメテントウ
コウチュウ目/テントウムシ科/ヒメテントウ亜科/ヒメテントウ族 見られる時期 4…
smallzoo.net
テントウムシ図鑑
日本にいるテントウムシは150種以上。ここではその一部をここでご紹介。 ちなみに…
smallzoo.net
ヒメイトアメンボ
こちらも小型のアメンボで、図鑑にあまり載っていません。
ヒメイトアメンボ
ヒメイトアメンボ
分類:カメムシ目/イトアメンボ科 見られる時期:3〜10月 分布:北海道・本州・…
smallzoo.net
アオスジハナバチ