オオアオモリヒラタゴミムシ

オオアオモリヒラタゴミムシ

★★★★☆

オオアオモリヒラタゴミムシは、オサムシ科ゴモクムシ亜科に属するゴミムシの一種。

学名Colpodes (Metacolpodes) buchanani
分類オサムシ科/ゴモクムシ亜科/ヒラタゴミムシ族
大きさ体長10~13mm
分布北海道、本州、四国、九州、沖縄
見かける時期春頃から秋頃まで
特徴、生態平地や山地の雑木林や森林に生息する樹上性のヒラタゴミムシの一種。全国で見られる一般的な種。越冬する。

ライトトラップで見つかることが多い。上翅は緑味を帯びた金属光沢。

*PhotoACより

カテゴリー