ニセリンゴカミキリ

ニセリンゴカミキリ

【分類】カミキリムシ科/フトカミキリ亜科/リンゴカミキリ属
【見かける頻度】★★★☆☆
【体長】14~17mm
【見かける時期】春から夏。5〜7月
【生息地】本州・四国・九州

リンゴカミキリやヘリグロリンゴカミキリ、ソボリンゴカミキリと似ている。

ソボリンゴカミキリは、①上翅付け根あたりの黄色が縁までいっていないこと(縁が黒い)、②上翅の中央部でのくびれがある、などの違いで見分ける。

スイカズラの葉脈を食べる。

ソボリンゴカミキリ
ニセリンゴカミキリ(山梨県甲府市)
ソボリンゴカミキリ写真
ニセリンゴカミキリ(山梨県甲府市)
ソボリンゴカミキリ
ニセリンゴカミキリ(山梨県甲府市)
ルリボシカミキリの交尾

カミキリムシ図鑑

日本に生息するカミキリムシは800種以上。ここでは写真や生態とともに100種以上…
smallzoo.net

この記事が気に入ったら
フォローしよう!


カテゴリー

スモールズー

スモールズー

中部地方・関東地方を中心に虫や鳥、魚の写真を撮っています。