ミヤマドウボソカミキリ Tweet 2024/09/19 カミキリムシ 学名Pseudocalamobius montanus分類カミキリムシ科/フトカミキリ亜科大きさ10〜14mm分布本州、四国、九州特徴細長い体はリンゴカミキリに似ている。5月から7月にかけて、ミズキ、アジサイ類の花に集まる。涼しい標高の森林、山地に生息する。ドウボソカミキリに似るが、ミヤマヒメハナカミキリは上翅は茶褐色で、上翅に縦方向に何本が白っぽいスジが入る。