クワガタやカブトムシを探しに来たのに、樹液に集まる他の虫が気になってしまったら、この図鑑が役立つかもしれない。樹液に集まる虫をここにまとめている。
カブトムシ、クワガタはこちらでまとめています。
もくじ
- 樹液に集まる虫たち
- オオムラサキ
- コムラサキ
- クロコムラサキ
- ヒカゲチョウ
- クロコノマチョウ
- シロシタバ
- ベニシタバ
- クルマスズメ
- ベニスズメ
- アカボシゴマダラ
- ゴマダラチョウ
- サトキマダラヒカゲ
- ルリタテハ
- キタテハ
- スミナガシ
- アカマダラケシキスイ
- ヨツボシケシキスイ・ムナビロオオキスイ
- ハチモドキハナアブ
- ホシアシナガヤセバエ
- キイロショウジョウバエ
- シロフアブ
- サビキコリ
- オオクシヒゲコメツキ
- オオスズメバチ
- コガタスズメバチ
- ヒメスズメバチ
- チャイロスズメバチ
- キイロスズメバチ
- オオゾウムシ
- トホシオサゾウムシ
- ヤブキリ
- マダラカマドウマ
- コロギス
- ハネカクシの仲間
- アカマダラハナムグリ(別名、アカマダラコガネ)
- カナブン
- クロカナブン
- アオカナブン
- シロスジカミキリ
- ウスバカミキリ
- ミヤマカミキリ
- アカアシオオアオカミキリ
- キマダラミヤマカミキリ
- シラホシハナムグリ
- シロテンハナムグリ
樹液に集まる虫たち
オオムラサキ
コムラサキ
クロコムラサキ
ヒカゲチョウ
クロコノマチョウ
シロシタバ
ベニシタバ
クルマスズメ
ベニスズメ
アカボシゴマダラ
ゴマダラチョウ
サトキマダラヒカゲ
ルリタテハ
キタテハ
スミナガシ
アカマダラケシキスイ
ヨツボシケシキスイ・ムナビロオオキスイ
ハチモドキハナアブ
ホシアシナガヤセバエ
キイロショウジョウバエ
シロフアブ
サビキコリ
オオクシヒゲコメツキ
オオスズメバチ
コガタスズメバチ
ヒメスズメバチ
チャイロスズメバチ
キイロスズメバチ
オオゾウムシ
トホシオサゾウムシ
ヤブキリ
マダラカマドウマ
コロギス
ハネカクシの仲間
アカマダラハナムグリ(別名、アカマダラコガネ)
【概要】体長14〜20mm。昔からアカマダラコガネと呼ばれていたが、ハナムグリの仲間であるため、正式名がアカマダラハナムグリに改められた。
【生態】成虫はクヌギ、ナラ、カシワなどの樹液を吸う。
【繁殖場所】長年不明であったが、近年、オオタカやハチクマの巣で幼虫が多数発見されたため、猛禽類の巣で繁殖することが分かる。現在までに、サシバ、ミサゴ、クマタカ、カワウの巣でも繁殖することが分かっている。
【希少性】数は少ない。しかし、50年前までは各地で普通に見られた。激減したのは、繁殖場所が猛禽類の巣であるゆえ、開発や里山環境の変化でタカやワシが激減したためと言われている。その希少性からヤフオクなどで高値で売られている。