ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリの区別・見分け方 Tweet 2020/08/17 2022/02/06 見分け方・区別 ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリの見分け方 住宅地の庭先や公園でよく見かける鳥だけど、スズメではなさそう。「あの鳥、なに?」と聞かれても分からない。でも、この3つの鳥を覚えておくだけで、正しく答えられる確率が格段に上がります。 その3つの鳥とは、ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ。身近な鳥の代表格です。知っておくとちょっと便利な、鳥の豆知識の紹介です。 見分けのポイント:ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミは、スズメと比べると体の大きさは一回り大きい。 くちばしや脚が黄色ければムクドリ 頬が赤く、体が灰色ならヒヨドリ 目の上に白い眉毛があればツグミ ツグミ(左)と雀(右側3匹)の大きさ比較。ツグミの方が一回り大きい。