サトキマダラヒカゲ

サトキマダラヒカゲ
2020/09/09

分類

チョウ目/アゲハチョウ上科/タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/マネシヒカゲ族/キマダラヒカゲ属

見かける頻度

★★★★☆

体長

2.5-4cm前後(前翅長)

見かける時期

5〜9月(成虫)

ヤマキマダラヒカゲ(山梨件北杜市)
林の地面にとまるサトキマダラヒカゲ

生息地

北海道・本州・四国・九州

ヤマトシジミの生態・特徴

樹液や落下した果実などを好む。森林や山地からつながる林などで見られ、コケの多い地面や木の幹にとまっていることが多い。しかし、人が近づくとすぐに気配を察しすばやく飛び去ってしまうため、間近で観察・撮影できることはまれ。日本固有種。

幼虫はササや竹を食べる。

サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲ
車のボンネットに乗るサトキマダラヒカゲ

ヤマキマダラヒカゲとの区別

サトキマダラヒカゲとヤマキマダラヒカゲは極めて似ており、個体差も大きいため、判別が非常に難しい。図鑑などを見ながら、前翅や後翅の表、裏の複数の特徴から総合的に判断する必要がある。

サトキマダラヒカゲの写真

サトキマダラヒカゲ(山梨件北杜市)
 
サトキマダラヒカゲ(山梨件北杜市)

この記事が気に入ったら
フォローしよう!


カテゴリー

スモールズー

スモールズー

中部地方・関東地方を中心に虫や鳥、魚の写真を撮っています。