ニイジマトラカミキリ Tweet 2024/02/25 2024/04/04 カミキリムシ 学名Xylotrechus emaciatus分類カミキリムシ科/カミキリ亜科/トラカミキリ族大きさ7〜14mm分布北海道、本州、四国、九州特徴、生態幼虫は広葉樹をホストとする(カエデ、カシ、シイ、リョウブ、ハンノキなど)。成虫は山地のさまざまな花の蜜を吸いにやってくる。小型トラカミキリらしく、すばしっこく動き回る。名前は林学者、新島善直に由来する。 山梨で見つけたニイジマトラカミキリ ニイジマトラカミキリ ニイジマトラカミキリ ニイジマトラカミキリ ニイジマトラカミキリ