もくじ
分類
チョウ目/タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/ジャノメチョウ属
見かける頻度
★★★★☆
大きさ
28〜42mm(前翅長)
分布
北海道、本州、四国、九州。
食草
(幼虫)イネ科の植物、カヤツリグサ科の植物など。
ジャノメチョウの特徴・生態
市街地で見かけることはまれだが、里山や田舎の公園、林、森などではよく見かける種。
比較的地面に近いところを、ゆっくりひらひらと飛び回る。ヒメジョオンやアザミの花にとまっている姿をよく見かける。
ジャノメチョウの写真




もくじ
チョウ目/タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/ジャノメチョウ属
★★★★☆
28〜42mm(前翅長)
北海道、本州、四国、九州。
(幼虫)イネ科の植物、カヤツリグサ科の植物など。
市街地で見かけることはまれだが、里山や田舎の公園、林、森などではよく見かける種。
比較的地面に近いところを、ゆっくりひらひらと飛び回る。ヒメジョオンやアザミの花にとまっている姿をよく見かける。