トンボ科/アカネ属のトンボ。7月中旬〜9月末にかけて見られる。池や湿地付近に生息。
リスアカネの地域亜種で北海道のみに分布。とはいえ、北海道でも個体数は少なく、環境省カテゴリは指定されていないものの、北海道のレッドデータブックで『準絶滅危惧種』に指定されている。
翅の先端にわずかに黒い斑紋が見られるのがヒメリスアカネの特徴。まるで薄化粧したようで繊細。マユタテアカネのメスがそれに似ているが、ヒメリスアカネよりも黒紋が濃くはっきりしている。
トンボ科/アカネ属のトンボ。7月中旬〜9月末にかけて見られる。池や湿地付近に生息。
リスアカネの地域亜種で北海道のみに分布。とはいえ、北海道でも個体数は少なく、環境省カテゴリは指定されていないものの、北海道のレッドデータブックで『準絶滅危惧種』に指定されている。
翅の先端にわずかに黒い斑紋が見られるのがヒメリスアカネの特徴。まるで薄化粧したようで繊細。マユタテアカネのメスがそれに似ているが、ヒメリスアカネよりも黒紋が濃くはっきりしている。