チャボハナカミキリ Tweet 2020/06/14 カミキリムシ 【分類】カミキリムシ科/ハナカミキリ亜科/ハナカミキリ族/チャボハナカミキリ属 【体長】5〜7mm前後 【見かける時期】5〜7月 【生息地】本州・四国・九州 もくじ チャボハナカミキリの生態・特徴 チャボハナカミキリの写真 チャボハナカミキリの生態・特徴 春、クリの木の花や葉にいることが多い。ホストはよく分かっていないが、里山、低山の針葉樹や広葉樹の朽ち木と予想される。 チャボハナカミキリの写真 チャボハナカミキリ(山梨県韮崎市)