【分類】スズメ目/ツバメ科/ツバメ属
【体長】17cm
【見かける時期】春から夏
【生息地】北海道・本州・四国・九州
【体長】17cm
【見かける時期】春から夏
【生息地】北海道・本州・四国・九州
もくじ
ツバメの生態・特徴
日本にやってくるツバメは、冬はマレーシアや台湾、フィリピン、インドネシアなどで過ごします。一部、西日本で越冬する個体もいます。
泥を唾液とまぜて、さらに稲わらや草などを混ぜて巣を造ります。造る場所は鳥の中で特に個性的で、家の玄関先、駅のプラットフォーム、デパートの入り口、パーキングエリアのトイレの前など。これは人通りの多い場所にあえて営巣しており、これは天敵のカラスや蛇が近寄りづらいことを狙ってのことと言われています。
ツバメの写真



