オオトラフハナムグリ〜メスでも独特の模様なのにオスはもっと

オオトラフハナムグリ〜メスでも独特の模様なのにオスはもっと
2022/09/19
このエントリーをはてなブックマークに追加

オオトラフハナムグリは黒褐色地にクサビのようにシャープな2対の縞模様があるハナムグリ。

分類

甲虫目/コガネムシ科/トラハナムグリ亜科

見かける頻度

★★★☆☆

体長

体長は11~15mm程度

分布

本州、四国、九州

生息場所、生態、特徴

高尾山や大菩薩など、亜高山帯や山地に生息。

オスとメスの違い

オオトラフハナムグリはメスでも独特の模様なのに、オスはもっと独特な模様をしている。

  • オスは触角が豪華で、先端で3つに分かれる。メスの触角は短く地味。
  • オスは黒褐色、黄色、オレンジをあしらった模様で、まるでアフリカの民族の祭りのペイントのよう。メスは黒褐色に2対の縞のみで地味。

写真

この記事が気に入ったら
フォローしよう!


カテゴリー

スモールズー

スモールズー

中部地方・関東地方を中心に虫や鳥、魚の写真を撮っています。