マルアジ(アオアジ)

マルアジ(アオアジ)

学名Decapterus maruadsi
分類スズキ目/サバ科
大きさ〜40cm
分布本州中部以南の日本沿岸、中国沿岸部
特徴、生態関西や九州、四国で一般的なアジ。40cmと大型になる。

体側に後ろ向きの鋭い突起列「稜鱗(りょうりん)、楯状鱗(じゅんじょうりん)」(俗に「ぜいご」「ぜんご」)の曲がり方で、マサバと区別できる。

マルアジは尻尾から頭部へ向かうせいごの立ち上がりがなだらか。

また、尾びれには小さなヒレが上下にある。これを小離鰭(しょうりき)と呼ぶ。マアジにはない。
マアジ(上)とマルアジ(下)
マルアジの小離鰭
マルアジ
マアジ(上)とマルアジ(下)

この記事が気に入ったら
フォローしよう!


カテゴリー

スモールズー

スモールズー

中部地方・関東地方を中心に虫や鳥、魚の写真を撮っています。