好蟻性昆虫の種類・図鑑

好蟻性昆虫の種類・図鑑
2021/10/17

好蟻性昆虫の種類・図鑑

まだ生態が不明な種も多い好蟻性昆虫をご紹介。

まだ2種だけですが、順次追加予定です。

写真 名前・見かける頻度(★が少ないほど珍しい)・特徴・生息場所・見つけ方
アリヅカコオロギ
アリヅカコオロギ

アリヅカコオロギ

★★★☆☆

【分類】バッタ目/コオロギ上科/アリツカコオロギ科/アリツカコオロギ属
【サイズ】2.5〜3mm
【分布】本州〜九州
アリの巣で暮らす好蟻性コオロギで、その生態は謎が多い。トビイロシワアリの巣には小型(2、3mm)のアリヅカコオロギがおり、ムネアカオオアリの巣にはムネアカオオアリと同じくらい大型のアリヅカコオロギがいる。
シワアリヤドリクロバチ
シワアリヤドリクロバチ

シワアリヤドリクロバチ

★★★☆☆

【分類】ハチ目/ハラビロクロバチ上科
【サイズ】2mm程度
【分布】本州〜九州
トビイロシワアリの巣にいる体長は2mmほどの好蟻性ハチ。その生態はほとんど知られていない。

この記事が気に入ったら
フォローしよう!


カテゴリー

スモールズー

スモールズー

中部地方・関東地方を中心に虫や鳥、魚の写真を撮っています。