アカイロニセハムシハナカミキリについて
見かける頻度 | ★★★☆☆ | ||
学名 | Lemula nishimurai | ||
分類 | カミキリムシ科/ハナカミキリ亜科 | ||
大きさ | 体長6~9mm | ||
分布 | 本州、四国 | ||
生態 特徴 | 春に他のハナカミキリと同じようにカエデなどの花に集まる。幼虫の宿主はミズキやヌルデとされる。 ピックニセハムシハナカミキリと似ているが、頭部や口先部分に赤みがあればピックニセハムシハナカミキリ。黒ければアカイロニセハムシハナカミキリ。 |
見かける頻度 | ★★★☆☆ | ||
学名 | Lemula nishimurai | ||
分類 | カミキリムシ科/ハナカミキリ亜科 | ||
大きさ | 体長6~9mm | ||
分布 | 本州、四国 | ||
生態 特徴 | 春に他のハナカミキリと同じようにカエデなどの花に集まる。幼虫の宿主はミズキやヌルデとされる。 ピックニセハムシハナカミキリと似ているが、頭部や口先部分に赤みがあればピックニセハムシハナカミキリ。黒ければアカイロニセハムシハナカミキリ。 |