ソウシチョウ Tweet 2021/08/22 鳥 ソウシチョウ(相思鳥)は外来種。もともとインド、中国、ミャンマーなどアジアに自然分布し、日本では特定外来生物(観賞用などで移入された)。 日本国内の山地に分布し、その美しい姿とかわいらしい鳴き声を伴って、山地を群れでゆっくりと移動する。人が近づいてもすぐには逃げない。 都市部、市街地で定着したわけではなく、自然林や山地で定着した外来種であり、珍しいケース。そのため、国内でソウシチョウを知っている人も見たことがある人も少ない。 ソウシチョウの写真 ソウシチョウ(山梨県山梨市)ソウシチョウソウシチョウ